熱帯夜もサラッと快適、ガーゼケットともタオルケットとも一味違う。
夏の夜に向けてぜひご検討ください。
- 夏に向けて寝具を探している方
- タオルケット、ガーゼケットでは暑くて寝苦しい方
掛け布団はしばしお別れ
私は厚めの掛け布団、それにくるまって寝るのが好きです。冬から春になっても変えずに使っていました。
それでも5月中頃を過ぎると、そろそろ暑いですね。
窓を開け放って寝ることで幾分和らぎますが、それでも夜中には布団を脱いでしまうくらいです。
じっとりする暑さの中、弱冷房をかけながら掛け布団で寝るのも好きですが、それも健康的じゃないですし金銭負担もあります。
冷房をかけずとも、過ごせるような快適な寝具。タオルケットよりもっと涼しいものをたどって、たどり着いたのがワッフルケットでした。
ユクススのワッフルケットはおしゃれで快適
こちら、ユクススというメーカーのワッフルケットです。
綿100%で非常に手触りの良い質感。
見た目より軽く、通気性がいい、寝具として使うとよりわかりやすいです。
ユクススは、1997年創業の横浜に本社を置く寝具の会社です。
ブランケット、ガーゼケットなど色々販売されています。
ワッフルケットを販売されているメーカーは他にも多くありますが、デザイン性や会社のコンセプトなどに魅かれて選びました。
購入してから約1年経ちましたが、非常に気に入っています。
ポリエステルの掛け布団より軽く、そしてタオルケットより通気性があります。
ワッフルケットの使い心地
ワッフルケットと呼ばれる所以ですが、生地がワッフル構造となっているため、凹凸があります。
目を凝らしてみるとわかります。
この凹凸があるから、肌との設置面積が少ないんですね。
伸縮性もあるのでくるまるときもタイトな感じはありません。
一方、タオル特有の柔らかさみたいなものはあまり感じないので(新しいという点もあるでしょうが)、あの感触が好きな方は少し違うかもしれませんね。
ですが、タオル地だと汗を吸水してしまう関係でしっとりする時もありますが、今のところその懸念もありません。
ネイビー色でくっきり強めのワッフル構造
ワッフルケットは他メーカーからも出ています。
正直、質感や機能、デザインも含めてそこまで大きな差はないと思います。
ですが、ほんの少し、ワッフル構造の目の大きさというか、強くくっきりした見栄え、デザインに魅かれました。
実際、購入してみましたが、ワッフル感が良く出ています。
同系色のラグともよく合っています。
(むしろ枕カバーの不一致感が目立つw)
ちなみに色はネイビー、サイズは140cm×200cmで購入しています。
オールシーズン利用が可能
夏、暑さで寝苦しい夜対策として購入しましたが、年間通して使えそうです。
春、秋など気温変化のある時期に、もう1枚という形で良さそう。
丸洗いもしっかりできるようで、衛生面も扱いやすいですね。
これからタオルケット、ブランケットの購入を考えている方はぜひ検討候補に入れてみてください。