グルメ

KAGOMEの「野菜一日これ一本」を飲む習慣

野菜一日これ一本のパッケージ写真

「野菜不足に飲むサラダ」ってパッケージに書いてあるので、野菜不足の方にはぴったり!のはず!
ということで、本日は毎日飲んでいる、KAGOMEの野菜ミックス濃縮ジュースについです。

野菜汁100%、程よい飲みやすさ

毎日飲んでいますが、別に美味しいと思っているわけではありません。
ただ、美味しくないこともない。

丁度良い味なんですよね。
例えば、同じKAGOMEでも野菜生活は、ジュース感が強すぎて美味しい。
果汁が結構入っているので(果汁40%)当たり前です。

別に果汁が悪いと言っているわけではありませんが、採りたい成分は野菜なので、それならこちらの方が良いだろうと思っています。
飲みやすいのは何よりですが、ある程度飲みづらさがあった方が精神的には達成感があるんですよ(笑)

一日の野菜接種目標量350g「分」使用

とは言いながら、「野菜ジュースで効果はあるのか!?」というのは昔から論争になっています。

皆どう考えて飲んでいるんだろう、と飲むたびに思っていました。
ですが、私は本来野菜を採るべきところで、野菜ジュースで代替してるわけではありません。

少しでもプラスになっていれば有難い、くらいです。
まぁ実際に、350g「分」の野菜を使っているということで、その時点でプラスにはならないわけがないと今は考えています。

本当に野菜ジュースは効果はあるのか

前項で挙げた疑問ですが、当然私よりずいぶん早く色んな人が記事にしております。
こういう時に後発組は参考になるのでいいですね。

主観が入りますが、色んな記事を読み、結論として「効果はある」と判断しました。
KAGOMEの方に取材されている記事を見ましたが、野菜を熱でペーストにして、それを水で元に戻すという熱濃縮還元していて、足りない栄養素は別途加えているとのこと。

サプリと大きく変わらないですよね。
また、食塩も香料も栄養強化剤も入っていないことは表示からも確認できます。

塩分過多など飲んで悪いことがないなら、多少効率が悪かろうが構わない、というスタンスです。

我が家(別宅)の冷蔵庫


ということで、毎日ひんやり冷えております。
野菜ジュースは冷えていないと飲めません。


こちら。
セリアで購入したものですが、ぴったりサイズが合いますね。

ネット購入、1ケース(24本)買いだと1本70円台

ネックなのは1本あたりのお値段。
コンビニで買うと100円では買えません。

ですが、ネットで1ケース(24本)で買うと実は71-75円程度(2019年6月時点)まで抑えられます。
賞味期限も約4,5か月くらい先なので毎日飲む意気込みだと早々に無くなります。
最初に疑っていたのが申し訳ないくらいに、企業努力を感じる品でした。

私のように一人暮らしの男性は、なかなか自炊しない人も多いですし、サラダを食べる機会も少ないでしょう。
習慣にしてみると、毎日充実するかもしれませんね。

ちなみに粒より野菜も、初回購入してみましたが、値段の関係で断念しました。
1本240円はなかなかの金額。
これはこれでいいんですけどね。