グルメ

上前津の角燈亭(らんたんてい)でパスタを食す

上前津の角燈亭の外観

今日は所変わって、名古屋のお店の紹介です。
上前津駅最寄りの「角燈亭」というお店。
パスタ専門店ですが、私の気にいるパスタ店No.1!

こういう方に向けた記事です

・パスタが好きでやまない
・専門店のパスタが好き
・名古屋近郊の美味しいパスタ店が知りたい
・生パスタより乾麺派

角燈亭との出会い

角燈亭の外観

東海地域に住んでいる時に友人と偶然入ったお店でした。
食べログで調べたとか、誰かのおすすめとかそういうことなく、ふと雰囲気が良いなと思って入ったお店です。

初めて食べたのは確か「うにクリーム」でした。
非常に濃厚で、うにの味が前面に出ている豪勢なお味でした。

それまでなんちゃってうに味を食べることが多かったので、ここまでうにの味を感じられるパスタって初めてだな、と。

偶々2回目を訪れる機会が早く、その際に食べた「タコのアラビアータ」が絶品。
これが忘れられない味となりました。

このお店の特徴は「味の濃厚さ」でしょう。
トマトソース、アンチョビソース、クリーム系、少なくともこの3つに関しては非常に濃厚です。

初めて行った時期としては20代。
外食機会は多いですが、そこまで舌が肥えていたわけではなかったので、パスタ好きとはいえ、パスタでさえあれば割となんでも美味しくいただけていました(それはそれで良い時代)。

角燈亭に通い始めてからパスタの好みがうるさくなった気がします。
パスタとはいえ、美味しいところはここまで美味しいのだ、と。
同じ値段払うなら、美味しいパスタが食べたい、と。

甘みを感じる濃厚トマトソース

トマトソースといえば割とあっさり、どちらかというとトマトの酸味を感じるお店が多いですが、ここは甘みが際立ちます。

煮込んでいる時間、調味料が違うのでしょうね。
ナポリタン、アマトリチャーナ、ボンゴレロッソ、色々なバリエーションありますが、私がオススメするのはこちら。

タコのアラビアータパスタ

タコのアラビアータです。
タコの食感と濃厚なトマトソースの相性がたまりません。

そしてアラビアータの所以、唐辛子も非常に効いてます。
辛いです。
濃厚なお味のせいか、ボリュームも満点です。

パスタの麺量は選べますが、1.5倍くらいが限界でした。
トマトソースの甘みと唐辛子の辛さ、これが組み合わさった絶品パスタです。

アンチョビの風味が強いアンチョビソース

アンチョビソースというと、オリーブオイルにアンチョビが入ったものをイメージする方多いと思いますが、ここのアンチョビソースはもう少しまったりとした味わいです。

いわゆるオイル然としているわけでなく、乳化が進んでいるからでしょうか。ソースぽい感じなのです。

きのことアンチョビのパスタ

こちらはきのこアンチョビ。
もっともよく食べるアンチョビソース系のパスタです。
にんにくが効いていて、アンチョビの風味も強い。

アンチョビって決して生臭いわけではないですが、少し癖のある味ですね。
アンチョビの塩味が良い具合にきのこを引き立てます。そしてきのこの食感、風味もまたよく合うのです。
魚介入りアンチョビソースのパスタ
こちらは魚介の入ったシーフードアンチョビです。
個人的にはきのこアンチョビの方が好みですね。時々、思い出し方のように頼む程度です。

きのことアンチョビのパスタ、レモン添え
こちらは撮った時期が異なります。
少し前でしたが、以前はアンチョビソースにはレモンが付いていました。
このレモンが絶妙に合うんですよね。

レモンとのマッチングに関しては、レモンクリームのパスタ以来の衝撃でした。
最近レモンが付かないのですが、追加お願いしたら付けていただけるのだろうか。
きのことアンチョビのパスタ、ベーコントッピング
こちらはトッピングでベーコン入れたもの。
麺の量も多く見えるのでおそらく、1.5倍したものかと。
肉の風味が増してこれまた美味です。

うにを堪能!うにクリーム

上前津 角燈亭の小海老のうにクリーム
ウニクリーム。小海老のウニクリームですね。
前述の通り、うにの味が強いです。

当然値段もそこそこするのですが、うにですからね。許せます。

おそらく一般的なお店で同等の値段を出しても、同等のうに味の強さは出せない気がしています。それくらい濃厚で美味しいお味でした。

試したけど、出せない味

このお店はかれこれ10年近く通い続けています。
どうにか個人でも出せないものかと、トマトソースについても研究しまくりましたが、結果出せず。

料理好きになるきっかけとなったので有難いは有り難いのですが、最後までこの味が出せなかったのは残念と思っています。

一度ソースの販売がされないものかと聞いたこともありますが、難しい様子。
今となっては、もう通い続けるしかないものだと思っています。

四季に応じて・・・

はまぐりのアラビアータ

数少ない季節物メニューを頼んだ時の写真。はまぐりのアラビアータですね。
私は毎回食べたいものをある程度決めてから訪問するため、利用することが少ないのですが、このお店は四季に応じたメニューも多いです。

例えば牡蠣とか、アスパラとか、はまぐりとか、中心となる素材をベースに色々なソースを作られています。

これ目当てにいらっしゃるお客様も多いでしょう。
ご興味ある方はこちらを食べてみても良いと思います。

番外編リゾット

パスタ専門店なので、リゾットは・・・と思った人は必見です。
ここはリゾットもおいしい。

まぁ使用されるソースがパスタでも使用しているものと同じなので、味は匹敵しますね。
お米大好きな人からすればこちらなのでしょう。

トマトソースのリゾット
ナスのトマトソースリゾット

アンチョビソースのリゾット
きのこのリゾット

ジェノベーゼソースのリゾットバジルソースのリゾット

上前津 角燈亭のシーフードのトマトソースリゾット
シーフードのトマトソースリゾット

和風パスタもイケます!

妻は和風のパスタの方が好みのようですね。
何度か私と行きましたが、和風スープ系をよく頼んでいます。
上前津の角燈亭 あさりの和風スープ
こちらはあさりの和風スープです。
一口いただきましたが、パスタ自体のアルデンテはかわらず、和風でまろやかな味わいでした。

お店の基本情報

名古屋にお住いの方、上前津に訪問予定がある方はぜひ一度訪れてみてください。

関連ランキング:パスタ | 上前津駅大須観音駅矢場町駅