グルメ

中野のパスタキッチン中野でパスタを食す

パスタキッチン中野の外観

本日は東京都中野にあるパスタキッチン中野のパスタです。
看板メニューの1つおみ漬けベーコンピリピリ正油バターガーリックが絶品なので、ぜひ東京でランチに悩んだ際には行ってみてほしいです。

キッチンパスタ中野に訪れたきっかけ

中野ブロードウェイで有名な中野駅。
東京都の中野区にあるのですが、あまり訪れる機会のない町でした。

ですが、パスタの美味なるお店を探すために、ネットで検索してみると必ずと言っていいほど出てくる。
こりゃ行ってみようと軽い気持ちで訪問してみました。
中野駅はJR(中央線)も地下鉄(東西線)も通っていて、アクセス自体は便利なので、軽い気持ちで訪問してみたというのがきっかけでした。

お店の基本情報

中野駅の南口から出て、徒歩2分程度ですかね。
ビルの地下1階に店を構えています。少し奥まったところにひっそり佇むイメージです。

関連ランキング:パスタ | 中野駅新中野駅東高円寺駅

地下一階にひっそりと風格のある店構え

パスタキッチン中野の外観

こちらが外観。
パスタ専門店も色々なスタイルがありますが、少し大人びた風格のある店構えです。

11時30分開店で、極力並びたくない私は開店10分前くらいに向いましたが、既に待ち人あり。
何度か訪れていますが、大体開店と同時に10人くらいは入店するイメージでしょうか。
ザ人気店ですね。
並ぶの嫌いな方は10分くらい前には到着しておいた方がよさそうです。

パスタキッチン中野の内観

そして店内。
照明は明るすぎることなく、落ち着いた雰囲気です。
流れている音楽もジャズだったと思います。
どちらかというとお子様のいる家族連れというよりは、もう少し年齢層は高めの印象を受けました。
カップルのデートにもよさそうですね。

豊富なパスタメニュー

パスタキッチン中野のメニュー

こちらメニュー表ですが、ご覧の通り豊富。
定番のトマトソースから、ホワイトソース(クリーム系)、卵クリーム、ガーリック、ミートソース、ジェノベーゼ、和風、タラコ・ウニ、明太子・納豆、と並びます。
タラコ・ウニが和風の中に入ってこないあたりに、こだわりを感じますね。

キャベツのアンチョビガーリック

パスタキッチン中野のキャベツのアンチョビガーリック

最初に訪れた際に食べたのが、このキャベツのアンチョビガーリック。
ちょうどアンチョビソースにハマっていた時期なんですよね。
オイル系ってシンプルゆえに、お店の特徴がよく出るんですよね。
麺の硬さとかもよくわかりましたし、オイル量も私好みで好きでした。

とはいえ、この一皿では他店と大きな差は感じませんでした。

三―トソース

パスタキッチン中野のミートソース

次に妻と一緒に訪れて食べた一皿。
これも美味しかったです。肉感があって、しっかり煮込まれた感じが好きでした。
ですが、次の一皿に完全に印象がかき消されました。

おみ漬けベーコンピリピリ正油バターガーリック

パスタキッチン中野のおみ漬けパスタ

一緒に行った妻が頼んだ一皿がこちら。
私が頼んでいないというのがポイントですね。笑

先ほどのメニューにも「スペシャルメニュー」として載っている「おみ漬けベーコンピリピリ正油バターガーリック」です。

妻と二人で外食する際、パスタを頼むときは必ずと言っていいほど一口ずつシェアするのですが、これは一口食べてその美味しさに目を見張りました。
シェア一口で終わるのが残念だったほど。笑

まさに看板メニューですね。
しょうゆ、バター、ガーリックの相性が良いことは前々から知っていましたが、ここにおみ漬けが入ることでここまで美味しくなるとは

バターとガーリックの濃厚さに、おみ漬けの塩味が良い感じにアクセントになっているんですよね。
カリコリとした食感もたまりません。くせになる味だと思います。

その後、再度訪問した際に大盛りを頼みましたが、わりとさっぱりと食べられました。
その後も数回訪ねていますが、逆におみ漬けパスタを頼まないことがないくらいです。

おみ漬け。
いわゆる山形の漬物で、山形特産の青菜を刻み、他の野菜と一緒に漬けた漬物で、近江漬けとも言うようですね。
おみ漬け、引いては漬物のポテンシャルを感じた瞬間でした。

おみ漬けのカルボナーラ

パスタキッチン中野のおみ漬けカルボナーラ

正油バターだけじゃなくて、他のおみ漬けも頼んでみようと思って頼んだカルボナーラ。
カルボナーラのクリーミーさに、おみ漬けの塩味がマッチしますね。
これもこれで美味。

ベーコンとナスの赤唐辛子

パスタキッチン中野のナスとベーコンの赤唐辛子

こちは妻が頼んだものですね。
スープパスタは頼むことが少ないので、一口シェアできるのは有難いです。
スープがうまい。
ダシが効いていて、赤唐辛子がうまく効いているんですよね。
ダシが活きる、邪魔しない辛み具合でした。
これもなかなかの美味。さっぱりしています。

結び

どうでしょう。おみ漬けパスタは一食の価値ありですよ。
中野駅単体で用事があることは少なそうな気がしますが、隣駅くらいまで来たなら、もう一歩踏み出して訪問してみる価値はあると思います。
パスタ好きな方は特に行ってみるべきです!