生活全般

80記事達成 ブログの運営報告と振り返り

さて、掲題の通りいよいよ当ブログも80記事まで来ました。
とりあえずの目標としていた100記事まであと少し!

こんな方に向けた記事です
  • 他人のブログ運営に興味がある
  • 80記事時点のPV数や収益が知りたい
  • ブログ運営のヒントがほしい(初心者向け)

RiverLog35 2年目80記事までの振り返り

80記事までの歴史

2020年10月、脱ビギナーと言われる月間3,000PVを超えました。

おそらく次の振り返りはこの辺りをメインに書くことになるのかなと思っていたら、そこから5,000PVまであっという間。

80記事達成と5,000PV越え、併せて月収益1万円も達成しました!

月1万円というのは、3,000PVと合わせて私の中の一つの目安になると思っていたので、非常に嬉しい成果です。

19か月目の記事投稿数とPV数

80記事PV数と投稿記事数
※見えづらい方はタップして拡大してください。

前回報告の14か月目からおそらくほぼ週1回の更新は継続できたと思います。
1週だけお休みしたかな、くらい。

2019年は9,10月がモチベ減退期だったので、不安でしたが2020年は無事に通過しました。笑
ブログも習慣化できたと言っても良いはず。

PV数も記事数に比例して増えていますが、50記事くらいから急激に伸びていますね。
当ブログで最もPV数を稼ぐ記事があるのですが、それが育ち始めた時期です。

80記事PV数と投稿記事数

縦軸をもう少し細かく割って見てみると、増加度合いがよくわかります。
70記事当たりから、増加幅が変わっていますね。

PV数の増加には2,3記事の影響が大きいので、ブームが去ればまた下がると思います。
モノをメインに紹介しているブログである以上やむをえませんが、同じようなパフォーマンスの記事を量産していきたいものです。

 

19か月目時点の検索流入割合

80記事検索流入割合

特にお見せすることもないほど、代わり映えのないグラフです。笑
まぁPV数が増えるほど、検索流入の割合が大きくなると言われているので、あくまで実証できたというだけのグラフになります。

あいかわらずtwitterやインスタグラムの流入は少ないです。笑

ブログの収益結果

ということで、19か月目時点では7,000PVに迫ろうとしています。
1年間の停滞が嘘かのような上昇傾向です。

投稿記事数自体は変わらないのはよくわかると思います。
検索流入は依然として高止まりしてますね。

そして、収益。
ご覧の通り、1万円越えはその通りですが、このままいくと2万円も超えそうです。

非常に順調。
怖いくらいです。

世間的に7,000PV数は数千円程度と言われていますが、相性良かったのですかね。
それなりの金額になっています。

このまま上がり続ける…ことはないでしょうが、月2万円は超えてみたいところです。

結びに

ということで、簡単な近況報告みたいな形になりました。
先日も2020年の振り返り、2021年の抱負でお伝えした通り、今後も更新頻度は下げることなく進めていこうと思います。

まずは当初の目的でもある、100記事達成!これを当面の目標にしていきます。